自分の転職の軸を持つ
「自分の軸」とは自分がどのように生きていきたいかというポリシーのようなものです。
*
*
などこれだけは譲れない自分なりの転職条件を持っておくと転職がスムーズにいきます。
*
簡単に書きましたが、企業理念のように自分の生き方を深掘りしてみるのもいいかもしれません。
*
「周りの人からありがとうを言われると共に、会社や社会に貢献できる実感を得られるような仕事」
少し抽象的ですが、自分が何のために仕事をしたいのか、今の職場でそれを実践できないかどうかを考える判断基準となるでしょう。
*
自分の転職の軸を知るには深い自己分析が必要?
自分が人生においてどんなことを大切に感じているかを知るには学生時代や子供時代に振り返ることも必要かもしれません。
*
例えば、子供の頃に○○というヒーローに憧れたから○○のように強くなりたいという思いも自己分析の一つです。
*
自分の場合だと、高校生の頃に見たテレビドラマに影響されて大学へ入ってから芝居の勉強をしていました。プロを目指すには至りませんでしたが、強烈な原体験は芝居を志す確かなモチベーションとなりました。
*
自分がどんなことに興味があるのか、どんなことなら人に負けないのか、などノートに書きだしたり、私のように文章にまとめてみてもいいと思います。
*
そんな中で自分の強みに気づければ貴重なことです。
*
管理人の場合
お恥ずかしながら私の20代の頃は「自分の転職の軸」を持っていませんでした。
*
最初に仕事を選んだ時は「大きなお金を動かす仕事がしたい」という気持ちで相場の世界へ飛び込みました。しかし、その業界が斜陽産業ということも知らなかったことで、最初の会社は倒産、2社目も事業縮小で退職となりました・・
*
今なら成長しそうな業界で自分なりのキャリアプランを持って仕事を選べていたのにな、と過去の自分に伝えてやりたいです。
*
転職の希望条件を持つ
次に、転職の軸の次に何を優先するか?という転職の希望条件もを決めておきましょう。
*
・給与(月収・年収・賞与・インセンティブ等)
・条件(勤務時間・勤務地・休日休暇など)
・経験、スキル
・会社の魅力度(人間関係や企業風土)
・仕事の魅力度(仕事で得られる成果やプロセスなどのやりがい)
*
いろんな仕事の選び方があると思いますが、転職してよかったと思える指標の一つとして収入があるのは納得かと思います。
*
転職先の企業が好調な業績を持つ場合に年収アップの機会が高まるとあります。
*
雑誌やCMなどでよく取り上げられる会社だったり、周りの友達がよく使っているサービスを扱う会社が伸びていると言えそうですが、あなたが気づいたことは何かありますか?
*
5年後、10年後にどんな世界のプロになりたいか?
これからの時代、会社で仕事を選ぶのではなく自分のスキルを活かせるという基準で仕事を選ぶようになるでしょう。
*
大企業はまだ根強い人気がありますが、中小企業に関して言えば新卒採用は少なく中途採用が多いかと思います。
*
あなたが中小企業に転職するとした場合、企業側は「あなたは何ができるのか?」という視点であなたを見てきます。
*
その時にあなたは○○ができます、と自信を持って言えるでしょうか?
*
転職を考える際はその会社でどんなスキルを伸ばしたいのか、もっと言えばどんな分野のプロになりたいかをイメージしておくといいと思います。
*
例えば、
・どんな商材でも売れる営業スキルを身につけたい
・経理、人事、法務のプロになりたい
・プログラマーになりたい
*
など、専門的かつ汎用的なスキルを身につけておけばどんな会社でも役立つことが多いです。ここで汎用的といったのは、特定の分野でしか役に立たないスキルだと仕事が絞られるということです。
*
例えば、唐揚げを誰よりもうまく揚げることができるとしたら、それは飲食店の揚げ場でしか役に立たないでしょう。
*
もちろんその仕事自体を否定するわけではありませんが、あなたが理想とするプロの姿とは何ですか?ということをイメージしておくことは大事だと思います。
*
転職先を考えて今の職場で実績を積む
次の職場の面接で必ず聞かれる質問の一つに
「前の職場ではどんなことをしていましたか?」
があるかと思います。その時に自信を持って答えたいですよね。
*
であれば今の仕事に全力を尽くしましょう。今の仕事の経験が次に生かせればなおいいですが、全く違う職種だとしても今頑張っている経験はきっと無駄にはならないはずです。
*
もっと言えば面接官の気持ちになって「どういう人なら採用したいか?」を考えてみるといいでしょう。
*
プログラムの勉強をしていました、というのとアプリを作って1万人のユーザーを集めました、というのではどちらが採用したいと思いますか?
*
誰が聞いてもこの人は凄い、と思われるような努力や実績を残せれば最高ですね。
*
ただ、今の職場が嫌だから他の仕事を探しているという転職理由もあるかもしれません。そういう場合でも、次の仕事が決まるまでは今の仕事に全力を尽くすといいでしょう。
*
私も直近の転職では「前職の仕事では夜も関係なく電話がかかって来て・・」と前職の仕事で耐えられなかったことを打ち明けました。
*
それでも仕事は仕事としてきっちりこなす、それがプロではないでしょうか。
*
求人票を普段から見ておく
上記のようなメリットがあることから、転職を考え始めた時から求人票を見ておくのはおススメです。
*
もちろん、気になった企業へ申し込むのもいいでしょうが、ここでは「どんな企業がどんな仕事を募集しているか?」という情報収集に徹してもいいと思います。
*
動画では「ストレスの多い時代だからこそ、転職先を見ておくことで気持ちが楽になる」と紹介されていました。私もストレスを感じることも多いですが、なるほどこういう向き合い方もあるな~と勉強になりました。
以上、5つの準備を紹介しました。
あなたの役に立てば幸いです。
*
(参考Youtube)
【転職YouTuber】メガネコンサル いつか転職したい人が準備して欲しい3つの事
末永雄大/すべらない転職エージェント 転職活動では何があっても最初にこれをやれ!!【やらないと失敗します】
両学長リベラルアーツ大学 【年収アップ】プロ直伝!転職がうまくいく人の特徴5選と、明日から役立つ即効テクニック3選【稼ぐ実践編】
転職に向いている人、転職してはいけない人 黒田真行 日本経済新聞出版社