IT転職・プログラミング

「裏方だけど社会の要」──ITインフラを支えるSIerという仕事のリアルと魅力

2025年7月2日

「裏方だけど社会の要」──ITインフラを支えるSIerという仕事のリアルと魅力

「ITエンジニアってかっこいい。でも何をしてるのかイマイチ分からない」
「SIerってブラックって聞いたけど、本当はどうなの?」

そう思っている方にこそ知ってほしいのが、日本のIT社会を陰から支えるSIer(システムインテグレーター)という存在です。

今回は、大手SIerに勤務するエンジニアたちの奮闘を描いたストーリー
「俺たち天下のゆとリーマン」から、SIerのリアルな働き方、魅力、社会的価値を解説していきます。


SIerとは? IT社会を根幹から支える「縁の下の力持ち」

まず、「SIer(エスアイヤー)」とは「システムインテグレーター(System Integrator)」の略。

主な役割

  • 顧客企業の要望に応じたシステム開発・運用保守
  • 要件定義から設計、開発、テスト、導入まで一括対応
  • 銀行・病院・自治体など日本の社会基盤を支えるシステムを作っている

私たちが日常的に使っているネットバンキングや交通ICカード、病院の診察予約、税金の電子申告システム…。
実はこうした仕組みの多くが、SIerによって作られ、守られているのです。


【リアル】SIerの仕事は華やかじゃない。でも、だからこそ“価値”がある

ストーリーの中でも印象的だったのが、次のセリフ:

「俺たちが諦めたら困る人が大勢いるんだ」

例えばこんな場面:

  • 銀行のスマホアプリに不具合が出れば、全国の利用者に影響
  • 障害対応で徹夜、追加機能の交渉に頭を下げるPM(プロジェクトマネージャー)
  • リリース後にユーザーの「ありがとう」を聞くまで、不安と責任がのしかかる

SIerの仕事は、とにかく目立たない

でも、目立たないからこそ、本当の意味で社会に貢献していると言えるのです。


【やりがい】SIerの魅力は「社会インフラを支える誇り」

IT業界にはさまざまな職種がありますが、SIerの魅力はなんといっても「社会に不可欠なシステムを支えている」という実感。

魅力ポイント

  • 大規模案件に関われる(例:メガバンク、官公庁、交通インフラなど)
  • チームで課題を解決していく達成感
  • 顧客と長期的な関係を築きながら業務改善や提案もできる
  • PMやPLを目指すキャリアも描ける

地味でコツコツ。でも確実に社会の役に立っている。
それがSIerの一番の魅力です。


【現実】正直、大変です。だけど「乗り越えた数だけ強くなる」

もちろん、いいことばかりではありません。
「デスマーチ」「多重下請け」「人手不足」など、SIer業界ならではの課題もあります。

よくある課題

  • プロジェクトが炎上すると残業・休日出勤が常態化することも
  • 元請け・下請け構造のストレス
  • 人手不足・予算不足との戦い
  • 仕様変更や機能追加で納期圧迫

それでも、トラブルを乗り越えた先に待っているのは、
「あなたの開発したシステムで助かった」と言われる喜び

これはWeb系やスタートアップでは味わえない、SIerならではの感動体験です。


【未来】SIerの仕事はこれからも“必要不可欠”

「クラウド」「AI」「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が叫ばれる今、
SIerの価値は下がるどころかむしろ上がっています

なぜなら、大企業や官公庁は「絶対に止められない基幹システム」を持っているからです。

  • レガシーシステムの刷新
  • セキュリティ対策
  • インフラ設計・保守
  • AI/クラウド導入支援

これらはすべて、SIerの出番です。


【まとめ】SIerは地味。でも“社会を回してる実感”がある仕事

あなたがコンビニで支払いをするとき
病院で予約を入れるとき
銀行でスマホ送金をするとき――

それらの仕組みの裏側にいるのがSIerです。

「誰かの役に立つ仕事がしたい」
「縁の下の力持ちとして社会を支えたい」
「ITで世の中を良くしたい」

そんな気持ちがあるなら、SIerという選択肢はきっとアリです。
目立たなくてもいい。誰かの暮らしを、静かに支えられる。それがSIerの誇りです。


こんな人にSIerは向いている

  • 地道な努力をコツコツ積み上げるのが好き
  • 複数の人と協力して何かを成し遂げるのが得意
  • トラブルに柔軟に対応できる冷静さがある
  • 社会貢献性のある仕事にやりがいを感じる

おわりに

「SIerってつらそう」
「ブラックっぽいし、やりたいとは思えない」

そう思っていた人こそ、今一度、SIerの世界を覗いてみてください。
あなたの想像よりずっと、熱くて、誇れる仕事かもしれません。

常時30,000件以上の求人数の20代に特化した転職サポート

ツナグバ

ゼロからプロの即戦力トレーナーを要請するスクール

【ラスタイルアカデミー】

キャリヤや転職に悩める20-30代のキャリア・転職に特化した、キャリアコーチングサービス

キャリアアップコーチング

建築、土木、運輸、倉庫など現場系求人に特化した求人サイト

【GATEN職】

無償延長保証制度で納得するまで学習しながら実務実績も積めるプログラミングスクール

プログラミングスクール【Enjoy Tech!(エンジョイテック)】

23日間で「ECサイト構築スキル(実務3ヶ月相当)」を身につけ、「IT/Webエンジニア」として就職できるスクール

転職のためのプログラミングスクール【無料PHPスクール】

ゼロからプロの即戦力トレーナーを要請するスクール

【ラスタイルアカデミー】

ゲーム業界の公開・非公開含めて求人数4,000件以上

ゲーム業界の転職・求人情報【G-JOB エージェント】

ドクターのための転職エージェント、転職支援サービス

医師転職支援サービスの【JMC】

介護職専門のリアル口コミ転職サイト

ケアハンティング

運動経験がない方へトータルコンディショニングを行えるジム

BodyAxis(ボディアクシス)

あなたの成功を願い、記事を終わります。


参考

俺たち天下のゆとリーマン IT企業大手 SIer に勤める エンジニアの働き方が想像以上にやばかった

-IT転職・プログラミング

© 2025 オハナ転職 Powered by AFFINGER5