マインド リスキリング

なぜやる気があるように見えるのか?やる気を出すための秘訣を紹介!

はじめに
初めは危機感から
理想となるロールモデルがいた
300本以上の動画を見てきたこと
ブログでアウトプットしてきたこと
将来像を考える
おわりに

はじめに

今日、職場の人からキクスケさんはなぜそんなにやる気なんですか?と聞かれました。

自分がそういう風に見られているというのは非常に嬉しいなと感じました。

その時は他に対応していることがあって満足に答えることができなかったのですが、このブログを通して自分の考えを整理してみたいと思います。

初めは危機感から

40歳を過ぎて今の会社に転職し、ゼロからのスタートでした。塗装の知識も全くなく手探りの状態からのスタートでしたので早く一人前として認められたいという思いが強かったです。

現場の人たちは気難しい方が多く、怒鳴られながら分からないことを一つずつ覚えていくという毎日を過ごしていました。営業で新規案件の対応にあたるのですが、塗装知識がなくお客様の求めていることも分かりませんでした。

工場長からは「営業でも現場に入って覚えた方がいい」とせっつかれ、一方で目の前の新規案件に対応していかなければならず行き詰まることも多かったように感じています。

やがて年が明けて2025年となり、今では工場のメンバーのまとめ役を任されるようになりました。

工場でISO9001の取得を目指して活動しているのですが、書類の書き方やパソコンの使い方などを指導したり、会議で司会をしたり議事録を取ったりして皆の役に立てているのではないかと自負しています。

何も分からなかったところから1年余りでここまで成長することができたのはなぜでしょうか?

理想となるロールモデルがいた

それは、社長がお手本となってそばにいてくれたからだと感じています。

夏から組織体制が変わって社長が新規案件の営業を担当することとなり、社長を直属の上司としてやり取りすることが増えたのですが、社長の考えや行動に触れることで少なからずいい影響が出てきていると感じています。

具体的には仕事への取り組み方が以前より前向きになりました。例えば見積依頼が来た時に以前は「分からないなぁ‥」「面倒くさいなあ‥」という気持ちがありましたが、

今は「できるだけ短期間で見積もりを提出しよう」「見積を作るためにどんな情報を聞く必要があるか?」のように前向きになってきているのを自分でも自覚できるようになりました。

その要因は前向きに仕事に取り組む社長のようになりたいという思いから来ていると感じています。

300本以上の動画を見てきたこと

空気が読めないとか落ち着いて仕事をしろとか会社でいろいろと指摘されるのですが、指摘されたことに関する動画をその日のうちに何本か見るようになりました。

例えば、空気が読めないとか落ち着いて仕事をするなどです。記事もアップデートしているのでご覧下さい。

動画をただ見るだけでなく、自分のどんな部分が当てはまっているかとか、どうすれば改善できるようになるのかとかいう部分を意識して行動できるようになってきたのかなと感じています。

この調子でいけば今年中に動画1000本を見るのも間近かと考えておりますので、自分に足りないスキルやもっと伸ばしていきたいスキルに関する動画を今後も見続けていきたいと思います。

ブログでアウトプットしてきたこと

そして、このブログで学んだことをアウトプットしてあなたと共有していることが何よりの学びになり、身についてきているように感じます。

誰かに教えることで自分の学びになるという話がありましたが、文章に起こすだけでも理解につながるのでいい影響が出ているのではないかと感じています。

元々過去の自分に向けてのメッセージとして始めたつもりのブログでしたが、一番の読者は書いている自分自身だったということに気づきました。

あなたももっとしっかりと読んだ方がいいですよ(笑)

将来像を考える

最後に目指していきたい方向性を共有します。

仕事では今やるべきことに追われているため、仕事を離れた時間と場所で将来像を考えるということを意識したいと思っています。

今の仕事を続けていった延長線上にどんな自分があるのか、今の仕事を続けていった先の理想の会社像とは?

ただやみくもに業務をこなすだけではなく、少しずつ将来の事を考えられるようにしたいと思います。

そのためには、ただニュースを見るだけではなく、そこから何が読み取れるか、先々どうなっていくのかを仮説を立てながら見ていく必要があると感じています。

次に見る動画のネタが決まりました(笑)

おわりに

この記事では

なぜやる気になることができるのか?

やる気を出すために何をしたらいいのか?

などについてお伝えしました。

Googleしごと検索とIndeedの両方に対応した採用サイト
Googleしごと検索

前払いサービスを導入する企業様の募集プログラム
業務委託報酬前払いサービス【PAYMO(ペイモ)】

キャンピングカーを使った節税や投資に興味のある方
キャンピングカーマニア

23日間(来校8日)の短期間で学ぶ、就職/転職のためのプログラミングスクール

転職のためのプログラミングスクール【無料PHPスクール】

コンサルティング業界に強い転職エージェント

アクシスコンサルティング

後払い専門の退職代行サービス、スピード24時間即日対応

即ヤメ

あなたの成功を願い、記事を終えたいと思います。

-マインド, リスキリング

© 2025 オハナ転職 Powered by AFFINGER5