あなたは周りから視野が狭いと言われたことはありませんか?私はよく言われています。
*
仕事に集中して一直線になることはいいことだと思いますが、イコール視野が狭いと仕事上でいろいろ不都合なことが起こってしまいます。
*
今回の記事では、視野が狭いとどうなってしまうのか、視野を広げるとどうなるのかということをお伝えします。
*
視野が狭い人の特徴やデメリット
思い込みが強く、「~べき」と決めつけてしまう
「思い込みで妄想して暴走する」と上司からよく注意されていますが、視野が狭いと思い込みが強くなってしまうのが特徴です。
*
視野が狭いということは自分の限られた思考の中でしか判断できないため、思い込みが起こりやすい状態になります。
*
思い込むのが全部悪いわけではないですが、こと仕事においては思い込みが間違った判断につながってしまうので注意が必要です。
*
目先の事しか考えられず、余裕がなくなる
次に挙げられるのが、トラブルなど予測外の事に対しての対応がおろそかになってしまうことです。
*
視野が狭いと目の前の事、目先の事しか考えられず場当たり的な対応が多くなってしまいます。
*
その結果、次に何をしたらいいかが分からずにテンパってしまったり、仕事への余裕がなくなってしまったりします。
*
自分も仕事でそうなってしまうことが多いので、気をつけたいと思います。
*
周りの意見を聞かない、周りへの気遣いができない
自分の事でいっぱいいっぱいになってしまうと周りの事に意識を向けられなくなってしまいます。
*
その結果、周りの意見を聞けない、周りへ気遣いができないということが起こります。
*
あなたから見て、気遣いのできない人をどう思いますか?
*
例えば、来客対応しない、電話に出ない、ゴミも捨てない、などの人がいたら嫌だと思うことでしょう。
*
気づかないうちにあなた自身がそうなっていませんか?ということをお伝えしたいです。
*
長期的な視点を持てない
目先のことでいっぱいいっぱいになってしまうと、当然長期的な考えや視点を持てなくなってしまいます。
*
私も自宅などで落ち着いて考えれば長期的に考えることができるのですが、目先のことに追われてしまうとなかなか先まで考えて仕事をするのが難しいなと感じます。
*
仕事の中でも長期的な考えを持ちつつ目先の事へ取り組んでいければいいのですが、どうしたらいいでしょうか?
*
*
視野を広げる方法やメリットとは
偏見を持たずに周りの意見や考えを受け入れる
視野が狭い人の特徴でこうあるべきという考えが強いという話をしましたが、視野を広げるにはいろんな考え方をいったん受け入れることが必要です。
*
ポイントはそれぞれの考えに対し、自分の感想は置いといていったん受け入れるということです。
*
いろんな考え方の中には自分の考えとは合わないものもあることでしょう。
*
しかし、自分と合わない考え方も内容を理解することで自分の視野が広げられるため、積極的にいろんな意見に触れるといいと思います。
*
いろんな考え方に触れる方法1:読書
自分も今はたくさん本を読むようにしていますが、本を読むことで著者の考え方を理解することができます。
*
本を読むと語彙力も増えるのでオススメです。
*
図書館で気になる本をたくさん借りて、その分野についてもっと掘り下げて学びたいと感じた時に本を購入するのがいいと思います。
*
いろんな考え方に触れる方法2:現場、現実、現物を体験する
私が働いているのは製造業の会社なので、この3現主義という考えを重視しています。
*
例えば、製品に不良が出てしまったとき、実際の現物を見た方が写真などで見るより深く理解できます。また、現場に足を運ぶことでその時の状況も分かります。
*
別の例で、旅行をするとその街の雰囲気や人の賑わいなどがリアルに分かります。それは本だけでは得られない情報です。
*
また、気になる店に行って店員さんの話を聞いたり、商品を食べてみたりすることで、五感で情報を感じることができます。
*
違う立場で考えてみる
相手の立場になって考えてみる
会社で仕事をする上でいろんな人と助け合う必要があるため、相手がやりやすいように仕事を進められると相手も自分に
*
自分が相手の立場だったらどうしてほしいか?を考えて発言や行動をすると印象が良くなるでしょう。
*
例えば、上司の立場なら工場で起きたことを把握するために報告を入れてほしいでしょう。
*
そう考えた場合、部下の自分は上司へ報告を入れた方がいいという行動につながります。
*
〇〇の立場だったらどうするか?と考えてみる
自分が尊敬する人だったらどうするか?と考えて行動してみるのも視野を広げることにつながります。
*
例えば、ビジネスの場面で坂本龍馬だったらどうするだろう?と考えてみるのも面白いかもしれません。
*
逆に自分が幕末にいたらどういう行動ができていただろうか?と時代や環境を超えて考えてみるのも視野を広げることにつながるでしょう。
*
複眼思考で考えてみる
時間軸をずらす
先ほど坂本龍馬の例を挙げましたが、
・5年先、10年先に今の考えが通用するかどうか?
・古代中国の考え方を現代に生かせないか?
・今後の会社や業界の展望はどうか?
過去や未来に時間軸をずらして考えてみることで視野が広がることでしょう。
*
コミュニティの内外の視点で考える
*
会社や家庭などのコミュニティやスーパーやコンビニなどの生活圏の中で
・自分が評価していること
・自分が評価されていること
・第三者的な評価
などはどうなのかということをコミュニティの内外から考えてみると視野が広がります。
*
物事のプラスマイナスの視点で考える
自分にとっていいと感じたことでも周りから見るとそうでもないことがあります。
*
例えば、リモートワークは働く人にとっては出勤しなくていいというメリットがありますが、
*
会社にとってはどんな仕事をしているかが見えなかったりコミュニケーションがとりづらいかったりというデメリットがあります。
*
一つの出来事についてメリットだけで考えるのではなく、デメリットが無いかを考えて捉えるとより視野が広がることでしょう。
*
おわりに
この記事では視野が狭い人の特徴や、視野の広げ方やメリットなどについてお伝えしました。
*
20代の第二新卒やフリーターから正社員を目指す方へ
第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職サポート【UZUZ】
未経験からエンジニアを目指したい方へ
未経験からITエンジニアに!IT専門転職エージェント@PRO人【アットプロジン】
*
あなたが視野を広げて成功されることを願い、この記事を終えたいと思います。
*
(参考)
STUDY HACKER 「視野が狭い人」の特徴とは?視野を広げる3つの方法
マナビジネス【コンサル仕事術】 視野が狭い人は人生損してる?最短で変わる、視野を広げる3ステップ
精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル 視野を広げる方法ベスト3【精神科医・樺沢紫苑】