仕事のスキル 複業(副業)

リスキリングとは何?経済産業省の支援があるってどういうこと?今注目されている理由や、学ぶ内容などを紹介!

この記事では最近話題となっているリスキリングについて紹介します。リスキリングとは何か、なぜ注目されているのか、学ぶ内容などをお伝えしていきます。

リスキリングとは何か

リスキリングとは、新しい職業に就くために、または現在の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得すること、またはその機会を提供することを指します。

なぜ注目されているのか

DX、GX化が進む中で新しいスキルが必要だから

内閣官房から2023年に発表された新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画の中で、リスキリングについて以下のように説明されています。

働き方は大きく変化している。「キャリアは会社から与えられるもの」から「一人ひとりが自らのキャリアを選択する」時代となってきた。職務ごとに要求される
スキルを明らかにすることで、労働者が自分の意思でリ・スキリングを行え、職務を選択できる制度に移行していくことが重要である。

DXとは

DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、デジタル技術を活用してビジネスや社会を変革することを意味します。

最近よく聞く言葉かと思いますが、その背景にはAIやロボット化によるIT人材の不足があります。

IT人材は今後2030年までに100万人近くの人材が不足すると言われており、国を挙げて対策が必要となっています。

GXとは

GX(グリーントランスフォーメーション)とは、化石エネルギー(石炭や石油など)に頼る社会構造を、クリーンエネルギー(太陽光や風力など)中心の社会構造に転換する取り組みです。

経済産業省では、GX実現に積極的に取り組む産学官民が一体となる「GXリーグ」を設立しています。GXリーグでは、市場ルール形成や自主的な排出量取引の合意形成を図り、経済と環境および社会の好循環の実現を目指しています。

人口が少なくなるから

(内閣府HPより)

15~59歳の人口について、

2020年:6600万人

2030年:5900万人(ー700万人)

2040年:5000万人(ー1600万人)

60歳以上の人口について、

2020年:4300万人

2030年:4500万人(+200万人)

2040年:4600万人(+300万人)

この記事を書いているのが2025年ですが、2040年にかけて若者の人口が1600万人も減り、高齢者の人口が300万人増える計算です。

若者の人口が減っていく中で現状を維持していくためには一人一人の生産性を上げる必要があります。その策の一つとしてリスキリングが挙げられています。

今のままでは生きていけなくなるから

日本の若者人口が減っていくということに加え、単純労働がロボットやAIに置き換えられていくため今のままでは生きていけなくなることもリスキリングの流れを後押ししています。

例えば自動レジの普及によって、今まで全て人が行っていたレジ打ち業務の一部を機械が行うこととなりました。

単純作業を機械で置き換えるという流れは今後も続くことでしょう。

人間は機械に負けないように何ができるか?を考えなければ仕事が奪われ、極端な話、生きていけなくなってしまいます。

人生100年時代を迎えて

平均寿命が伸びて人生100年時代となってきました。

定年後にそば打ちを始めたり、講師や文筆業などをしたりと自由に仕事を選べるようになってきています。

リスキリングによってそのための準備を早いうちからしておく必要があるかもしれません。

昇給昇格に結びつく

大企業を中心にリスキリングの実施が進んでおり、データ活用やITの分野でリスキリングを行った人たちが昇給しているというデータがあるようです。

なぜリスキリングをする必要があるのか?という問いに対し「昇給できるから」という回答が一番モチベーションアップにつながりますね。

リスキリングをする人の特徴

ここからはリスキリングをする人の特徴についてお伝えします。

下記に挙げる特徴が無い人でも、リスキリングをすることによって身に付けられますので積極的にチャレンジしてもらえればと思います。

未来志向が強い

将来どうなりたいかというビジョンがあり、アップデートを怠らないのが特徴の一つです。

リスキリングをするかどうかは置いといても、先々の予測をして行動できるのは強みとなります。

適応能力が高い

よく自然界を例に出すのですが、厳しい自然環境の中で生き残っていける秘訣は環境に適応できるかどうかにあります。

暑さ寒さに耐えたり、外敵から身を守ったりする能力をいち早く身に付けることが生き残る秘策であり、スキルを身に付けるということも生き残っていく秘訣だと考えます。

キャリアオーナーシップがある

自分のキャリアは自分が責任を負っているという考え方です。

私は8回転職を繰り返しているので、キャリアの重要性については重々認識しているつもりです。

これからの時代は人任せではなく、自己責任でキャリアを積み重ねる必要があります。

学習意欲がある

新しい分野へ飛び込む場合、ゼロからのスタートとなるため人一倍努力が必要となります。

専門用語や仕事の流れ、お金の流れなどを学習する意欲が高い人はリスキリングも得意でしょう。

継続力がある

自分はここが課題ですが、継続していくことが重要です。

継続は力なりというように、リスキリングも継続して身に付けていくことで自分の武器となります。

ストレス耐性がある

新しい環境に身を置くときは周りからいろいろと言われることもあるでしょう。

周りからの言葉をパワーに変えられるくらいのストレス耐性はスキルアップには必要な能力となります。

目標達成能力が高い

自分のリスキリングを支える根底の考え方となります。

自分がどうなりたいのか、どこを目指していきたいのかを明確にした方がゴールへ近づくスピードは速いです。

リスキリングの内容

テクノロジーの進歩

元々リスキリングの必要性が叫ばれてきたきっかけとしてテクノロジーの進歩があります。

AIやロボットの台頭によりプログラミングやネットワークなどのエンジニアとしてのスキルが求められています。

リスキリングに取り組む大企業の割合は、帝国データバンクの調査によると、1,000名以上の大企業で74%です。これは、100名以下の中小企業の45.4%と比較して大きな差があります。

大企業ほどリスキリングの導入に積極的になっており、今後この流れはますます加速することでしょう。

初めて学習する方へ

グロービズの学び放題プランではビジネス用語の解説など初歩的な内容から学べます。

テキストで一から学ぶのもいいですが、スキマ時間を使って動画で学ぶのが最近のトレンドです。

短い動画だと3分で学べるので、自分の知識をアップデートしていきましょう。

グロービス学び放題

ソフトスキル

先ほどはテクノロジーの進歩などのハード面についてお伝えしてきましたが、ここからは人が持っているビジネスを進めていく上で必要なソフトスキルについてお伝えしていきます。

専門性を身に付ける

例えば営業、経理、ITエンジニア、Webマーケターなど専門性のある職種は常に求められています。

簡単に言うと、あなたは何ができる人ですか?

時代によって求められるスキルは常に変化していきますが、本質的なスキルこそが専門性ですので、常に専門性を磨いていきましょう。

ビジネス理解を深める

ビジネスの全体像を理解するために、会社がどうやってお金を稼いでいるかを理解しましょう。

・お客さんはどんな会社、人か

・何を売っているのか

・お金の回収方法

・リピートがあるのか

最近ではサブスクリプション型の商品も多く、その場合はある程度継続して売上が見込めることとなります。

売上=単価x客数x購入頻度

という式がありますが、自分が携わるビジネスの売上がどのようにして作られているかを知っておきましょう。

ビジネススキルOSをアップデートする

・論理的思考

・リーダーシップ

・コミュニケーション

ビジネスを進めていく上での基本的な知識ですが、この部分もアップデートを忘れないようにしましょう。

物事を整理して相手に伝え、相手に動いてもらわないと組織でのビジネスは成立しません

人を動かす立場を目指すのであれば、何をすべきかを理解し、どのように伝えたらいいかを考えて発言、行動できるようになるといいと思います。

志、キャリア観

ここまでリスキリングの話を進めてきましたが、自分がどんな人生を歩みたいか?という所がスタート地点となります。

なぜ新しいことを学んでいるのか?

私の場合、仕事で役立てていきたいと考えているため、新しいことを学んでいます。

具体的に言うと、キャリアコンサルタントや中小企業診断士などに興味があるのですが、自分の今の仕事とどのように関連付けていくかが明確になっておらず、まだスタートを踏み出せていません。

現時点では、今回のようなリスキリングの話など世の中がどういう流れになっているのかを情報発信を通して自分自身の理解を深めていくことが先決かなと考えています。

あなたが新しいことを学ぶのは何のためですか?

環境と学びとの関係

何を学ぶのかを決める上で、現在勤めている会社との関係が重要となります。

会社でどんな製品を扱っているのか、あなたがどんな職種についているのか、また会社があなたへどんな役割を期待しているかで学ぶ内容は変わってくるからです。

私の場合、塗装メーカーの営業職をしていますが、前職で塾経営や派遣営業をしていたこともあって人材育成に興味があります。そこから国家資格のキャリアコンサルタントという考えが一つ思い浮かびました。

また、現在は営業という職種ですが、会社全体を動かす立場になりたいため経営にも興味があります。そのための手段として中小企業診断士にも興味があります。

これらは私の個人的な考えですが、ここに会社の考えを加えて考える必要があります。

先ほどのリスキリングの例で言えばDX人材を求める企業が多く、そんな中でセミナーやオンライン学習などでリスキリングを進める社員が数多いと聞いています。

会社がどのような分野に力を入れていきたいのかを知り、その中で自分がどんな分野で貢献できるのかを考えて学んでいけるといいのではないかと思います。

俯瞰して見る力

先ほどは主観だけではなく、会社の思いを知ることが重要という話をお伝えしましたが、

もう一つお伝えしたいのが俯瞰して見る力、つまり客観視をすることも重要だということです。

・自分と会社が置かれている状態を俯瞰して見るとどうなっているでしょうか?

・あなたの会社の業界内での売上、順位、ポジションはどうでしょうか?

・あなたの業界は5年後、10年後どうなっていくでしょうか?

地図を広げて現在地を確認すること

今後どこへ向かっていくのかを知る

その上で自分が取るべき行動を考えていくといいのではないでしょうか。

とりあえずやってみる

自分→相手→俯瞰と来て、再度自分視点に戻ります。

みんなの転職「体験談」。のサイトによれば、

「将来こうなりたい!という仕事への夢やビジョンがない」と考えている人が20代で74%、30代で65%という結果でした。

米調査企業のギャラップは、最新の「グローバル就業環境調査」を公表した。

2022年、日本で「仕事満足度」(ワークエンゲージメント)を感じる従業員の割合はわずか5%だった。

このデータから分かることは

・若者の約7割が将来のビジョンを持てていない

・仕事満足度を感じて働く人がほとんどいない

ということです。

現在の仕事へ満足しておらず、将来も何をしていいか分からない状況でするべきことは今を一生懸命生きることです。

その際はやらされ感で仕事をするのではなく、自発的に考えて仕事することが重要です。

このブログを読んでくれているあなたはやる気に満ち溢れていることと思いますので、周りがやらされ感で仕事をしていてもあなただけは一生懸命仕事をしてください。

なぜなら、一生懸命やることでその仕事に向いているのかどうかが分かるからです。

全力を尽くしても成果が出ないなら、その仕事はあなたでなくともできる仕事です。逆に、あなたが苦労しなくても他の人より成果を出せる仕事に力を入れるべきだと思います。

実は私も営業の仕事はなかなか苦労しているのですが、役所とのやり取りやパソコンのネットワーク回りなどの仕事では社内でも評価をいただいています。

実はこういう仕事の方が向いているのかなと思いますが、営業の仕事に全力を尽くしているからこそ見えてきたことです。

振り返ること

一所懸命やることに加えて、今まで自分がやってきたことを振り返ることも重要です。

自分の場合、素人で入社したところから比べれば大分成長できたと感じています。

ここから大型案件を受注するために交渉力を身に付けたり、人脈を築いたりする必要がありますが、これらのスキルを身に付けられるかは今後の努力次第です。

経済産業省のリスキリング支援の仕組とは

DX、GXが進む中で高度人材の育成の為にリスキリングが必要との事で、内閣官房が2023年に新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画を発表しましたが、

経済産業省でリスキリングに対する支援を行っています。3年間で33万人の転職支援を狙い、対象講座の補助金を最大で70%支給しています。

(経済産業省HPより)

その他、キャリアコンサルタントによる転職相談や転職先の紹介も行っているようです。

おわりに

この記事ではリスキリングについての考え方や経済産業省の取り組みなどについてお伝えしました。

あなたのリスキリングがうまくいくことを願い、記事を終えたいと思います。

未経験に特化したWebマーケティングスクール

営業不要で自由に仕事ができるWebマーケターへ【ウェブスト

第二新卒、フリーターなど未経験から正社員のITエンジニアとして就業したい方へ

ITエンジニア始めるならネットビジョンアカデミー

AIや機械学習・データサイエンス・ RPA などの先端 IT スキルを身につける就労移行支援

AIやデータサイエンスが学べる就労移行支援【Neuro Dive】

(参考)

新R25チャンネル 【リスキリング】「何から始めるべき?」専門家に聞いた、年収・キャリアが上がる"正しいやり方"キャリアアップ

NewsPicks/ニューズピックス 【リスキリング】人生100年、ビジネスパーソンの「学び直し」実践術

PIVOT公式チャンネル 【リスキリングで市場価値を上げる】未経験転職を実現させるには/キャリアの古い認識を問い直す/キャリアの壁を乗り越えるには

-仕事のスキル, 複業(副業)

© 2025 オハナ転職 Powered by AFFINGER5