40代の転職 ライフデザイン

【保存版】40代で後悔しないために ―1万人の体験談から導かれた「これしかやらない頑張り方」5選

2025年6月26日

【保存版】40代で後悔しないために ―1万人の体験談から導かれた「これしかやらない頑張り方」5選

40代は多忙でありながら、自由度が高く「やりたいことがやりたいようにできる」ゴールデンエイジ。

しかし、50代・60代の多くの人が、「あのとき、こうしておけばよかった…」と口を揃えて後悔するのもまた40代です。

本記事では、1万人以上のビジネスパーソンの声から導かれた40代で後悔しないための“正しい頑張り方”と“絶対にやっておくべきこと”を紹介します。


■全人類が40代で後悔している5つのこと

① ワークライフバランスではなく「ライフ100%」に振り切ればよかった

40代は「忙しさ」に流されやすい時期。著者は一度ライフ(家族・趣味)を最優先に振り切ることで、本当の意味でのワークライフバランスが実現すると説きます。

✨Point:まず“理想の生活”をスケジュール帳に書いて、生活に落とし込んでみる!


② もっと真剣にお金に向き合えばよかった

収入が増えても「気づいたら全く貯金がない」人が多数。
40代からは「収入-支出=貯金」ではなく、「収入-貯金=支出」という考え方にシフトすべきです。

✨Point:年間貯金目標を先に設定し、その残りで生活する癖をつける。


③ 投資は「自分で考えて」やるべきだった

営業マンの勧めで投資して後悔…。大切なのは「目的を持った投資」。リターンを求めるのか、安定を求めるのかを自分で決めて行動を。

✨Point:銀行の窓口には行かない!投資は“自分で学ぶ”が鉄則。


④ 老化に徹底的に抗えばよかった

体力の衰えを感じる40代。でも、ここで諦める人と抗う人の差が人生の後半に大きな違いを生みます。

✨Point:運動・睡眠・ストレス解消を習慣化して、見た目と健康を若く保とう!


⑤ 会社に片思いしなければよかった

「会社が面倒を見てくれる時代」は終わり。会社に依存せず、「自分株式会社の経営者になる」という意識を持つことが重要です。

✨Point:2枚目の名刺(副業・発信・趣味)を持ち、会社以外の自分を育てよう!


■40代で必ずやっておきたい3つのこと

① 人脈こそ人生を変える ― 40代は“誰とつながっているか”が勝負

ネットに出てこない「本物の情報」は人とのつながりの中にあります。
本業外の人脈を広げることが、チャンスと学びを運んでくれます。

✨Point:異業種交流や趣味の場に積極的に顔を出そう。


② お金に変わる「能力」を磨く

資格取得がブームですが、大事なのは「取った資格でどう稼ぐか」。
資格×スキル×人脈=稼げる力を意識して学びましょう。

✨Point:「お金に変わるか?」を基準にスキルと資格を選ぶ!


③ 会社以外の「キャラ」を持つ

会社一筋の人が、定年後に心身ともに空っぽになる…そんなケースも少なくありません。
趣味・発信・副業など複数のキャラ(役割)を持つことで、心の健康と社会性を保ちましょう。

✨Point:会社員・父親・ギタリスト・講師…いくつキャラを持てますか?


■まとめ:40代は人生の「分岐点」

40代は、「過去の延長」で流されて生きるか、「未来を見据えて設計するか」で、10年後の人生に大きな差が生まれます。

後悔しない40代を過ごすために──

  • ライフに振り切る
  • お金と真剣に向き合う
  • 自分で考えて行動する
  • 老化に抗う
  • 会社以外の居場所を持つ

これらのことを、1つずつでもいいのでぜひ取り入れてみてください。

✨今が未来を変える最初の一歩です。


参考

大塚寿著できる 40代はこれしかやらない

本要約チャンネル毎日 19時 更新 ベストセラー できる 40代はこれしかやらない 1万人の体験談から見えてきた 正しい 頑張り方を世界一わかりやすく解説した

-40代の転職, ライフデザイン

© 2025 オハナ転職 Powered by AFFINGER5