この記事では、初めてコンビニアルバイトの仕事をする学生の方や社会人の方へ役立つ内容をお伝えします。
*
コンビニはその街に暮らす様々な方が行き交う、社会の縮図のような場所です。
*
そんな中でうまく立ち回るための秘訣をお伝えしていきますので、ぜひ最後までご覧ください。
*
コンビニの仕事とは?主な仕事内容を解説
清掃
どんな仕事でも掃除は基本となります。
職場は毎日時間ごとに清掃を行い、チェック表に名前を記入してキレイかどうかを確認します。
深夜の時間帯だとポリッシャーという床みがきの機械を使って掃除していました。
*
レジ打ち
コンビニの仕事では避けては通れない基本です。
最近では無人レジの普及も進んでいるようですが、他にもたばこ販売、公共料金の支払い、宅配便受付、切手やレターパック販売、チケット発券、ホットスナックの販売、コーヒーの販売など実に多くの業務があります。
*
これだけ聞くと覚えきれないと感じるかもしれませんが、少しずつ慣れていって覚えてもらえれば大丈夫です。
*
特に初めてアルバイトをする方へは店長や先輩方が丁寧に教えてくれますので、安心して取り組んでもらえればと思います。
*
品出し、期限切れ商品のチェック
レジを覚えたら次は商品補充、品出しを覚えてもらうことになります。
*
商品が少なくなったらバックヤード(店の倉庫)へ商品を取りにいって補充する仕事ですが、
・どの商品がどこに置いてあるのかの把握
・補充は基本的に先入先出で行う
などの注意点があります。
*
言葉でお伝えしても分かりづらいかと思いますが、実地で教わりながら進めればすぐに覚えられることと思います。
*
ホットスナック調理、補充
レジと品出しを覚えたら揚げ物などのホットスナックの調理や補充の仕事もあります。
*
肉まんやおでん、唐揚げなどのホットスナックは特に冬場にかけて注文が増えます。
*
お客さんが注文しようとして肉まんがなかった・・となるとお店にとっては売上が下がってしまうので、定期的に調理や補充が必要となります。
*
機械管理
使い方をお客様から聞かれることがあるので、一通り答えられるようにしておきましょう。
*
コピー機、ATM、チケット発券機、ロッカーなど最近は機械類がかなり増えています。
*
新しい機械への情報感度を高めて、興味を持てるようになると仕事も楽しめるのではないでしょうか。
*
発注
ある程度仕事を覚えてきたら任される仕事です。
通常は店長や社員が行う仕事ですが、次の日にどのくらい売れそうかを予測してそれぞれの商品の注文数を決定します。
*
一番難しいのはお弁当やおにぎりなどの食品の発注です。
温度や天気によっても売れ行きが左右されますし、地域のイベントがある時は注文数が一気に増えることもあるため最初は難しいでしょう。
*
余らせ過ぎず、かつ足りないことがないようにちょうどいい数量の発注が求められます。
*
*
コンビニバイトのメリット、デメリット
メリット1:シフトの融通が利きやすい
コンビニバイトは好きな曜日、時間帯が選べるのがメリットの一つです。
学生なら夕方の時間帯や土日祝日などの休日にシフトを入れることもできるでしょう。
*
本業に支障のないようにテスト前は休ませてほしいといった相談も事前にしておけば可能です。
*
フリーターの方は、例えば芝居などやりたいことのために時間の融通が利くアルバイトをしていることもあります。
*
コンビニのアルバイトは様々なニーズの働き方に対応できる社会の受け皿となっています。
*
メリット2:通いやすい店舗で働ける
特に大都市圏ではコンビニが多いため、自宅近辺など好きな場所で働くことが可能です。
*
家の近くで働けば通勤時間がほとんどかからなくなるのはメリットですね。
*
Wワーカーの方は職場の近くで働くのもアリですね(身バレが怖いですが‥)
*
メリット3:深夜の時間帯は稼ぎやすい
私も学生時代にコンビニでアルバイトしていたときは深夜の時間帯でした。
*
学生にとっては深夜のアルバイトは稼ぎ時になりますが、学業への影響は自己判断でお願いします。
*
管理人は平日の深夜にバイトを入れて、翌日は寝ながら講義を受けていた記憶があります(笑)
*
新しくバイトを始める方は計画的に。
*
次はデメリットを照会します。
デメリット1:覚えることが多い
先ほどお伝えした仕事が多いのはデメリットの一つで、お客さんが多い時などはかなりテンパってしまうことでしょう。
*
同時並行で複数の仕事を進めていく力が養われますが、そういったことに苦手な方は注意が必要です。
*
デメリット2:理不尽なことで怒られることがある
お客さんにはいろんな方がいるので、時々訳の分からないことで怒鳴られることがあるようです。
*
例えば、電子マネーの決済で「PayPayですか?」と尋ねたところ、「ちげーよ、QUICKPayだよ!」と大威張りで返されるなど、「ワタシワルクナイノニ・・」と感じることもあるかと思います。
*
デメリット3:立ち仕事なのでキツイ
コンビニの仕事は基本的に立って動き回るので足腰にはキツイです。
*
個人的には動き回っているのでそこまでつらいとは感じませんでしたが、40代以上になってくると体の衰えを感じる方もいるようです。
*
コンビニバイトが向いている人とは?
高校生や大学生でアルバイトデビューの方
コンビニは地域に住む様々な方が訪れる場所ですので、どんな人がいるかを理解したり、初めての仕事を覚えたりする環境として最適です。
*
学生の方は初めて社会と触れる場所となることでしょう。
*
お金を稼ぐということはどういうことなのかを学ぶいい機会となります。
*
役者や芸人など夢がある方
芸能人の下積みでコンビニバイトをしていましたという話をよく聞きます。
*
オーディションやライブなどで時間が不規則なため、本業に合わせたアルバイトのシフトを組めるというのがコンビニバイトの利点です。
*
ただし、中にはコンビニバイトにどっぷりつかって抜け出せなくなる方もいるようなので、注意が必要です。
*
地域に住む主婦の方
主婦の方は1日のライフスタイルがある程度確立されているかと思います。
*
コンビニの場合は最低3時間程度からアルバイトが可能なので、午前中のみといった働き方もできます。
*
コンビニのある地域に住んでいる方も多く、オーナーとも知り合いの場合もあるようです。
*
サラリーマンでダブルワークをしたい方
今の時代、副業としてコンビニバイトをする社会人の方もいるようです。
*
夕方から夜の時間帯、あるいは土日など空いている時間を使って収入を得るために働きたい方にはおススメです。
*
ただ、自分の時間を切り売りすることになるので、本当にそれでいいのか?を振り返ることも必要でしょう。
*
コンビニで働く人の口コミとは?
いい口コミ
いつも決まった時間帯に来るお客さんと仲良くなると仕事が楽しくなります。どうすれば気持ちの良い接客ができるかを試行錯誤するのも楽しい(24歳/大学4年生/女性)
仕事は一回覚えてしまえば、あとは繰り返しの作業になるため、楽でもあります(22歳/大学4年生/男性)
新商品の情報が先に聞けたり、実際の売れ行きが分かるのが楽しいです(19歳/大学1年生/女性)
とにかく楽だから続けている、ストレスもたまらない(40代/独身フリーター)
貯金はできないが食費もかからないし多分おいしい思いをしている(34歳/女性)
*
悪い口コミ
年々新しい仕事やサービスがどんどん増える。現場で説明するのは俺たちだし本当に辞めてほしい(40代/男性)
人手不足が深刻化している、とくに早朝と深夜にシフトに入ってくれと頼まれることが多い(バイト12年目)
レジ打ちにしても公共料金の支払いやチケット発券、宅配便の受付など様々な種類があり、混み合う時間はきついと感じます(22歳/大学4年生/男性)
一部のお客様は殿様みたいな対応を求めてくる、時間的ロスや精神面がついていけなくなる(30代/女性)
月収22万円で年収266万円、時給は20年で200円しか上がっていない(アルバイト20年目)
*
おわりに
この記事ではコンビニアルバイトの仕事内容やメリット、働く人の口コミなどを紹介しました。
*
コンビニは成熟企業なので今後大きな発展はないかもしれませんが、働きたい時間帯にピンポイントで働けるなど時間の自由がきくというメリットがあります。
*
口コミの動画を見るとコンビニバイトから抜け出せない・・という闇の部分もありますが、自分のライフサイクルに合わせてうまく働けるといいのではないかと思います。
*
また、初めてアルバイトをする方にとっては地元のコンビニは知り合いも多いのでオススメです。社会に出る前の準備期間としてうまく活用していきましょう。
*
(参考)
中卒コンビニ店員シアンちゃんねる 【新人さん向け】コンビニアルバイトの仕事について簡単にご紹介
消臭ビーズ 【バイト探してる人必見】今 働きやすいコンビニランキング
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】 「それでも人生は終わらない」コンビニアルバイトの口コミを20件紹介します
TOWNWORK コンビニバイトで覚える仕事一覧!バイト初心者は要チェック
TOWNWORK コンビニバイトはきつい?楽?仕事内容・時給・メリット・デメリット・口コミなど実際どうなの?を紹介
マイナビバイト 【経験者100人に聞く】コンビニバイトってどんな感じ?きつい?楽?覚えること一覧を紹介
求人ボックス コンビニで始めてバイトする人必見!仕事内容・特徴・初日のマナーを紹介