あなたは目の前の仕事に追われて、先のことが見えていないことはありませんか?
実は私、視野が狭くなって周りが見えなくなるので、何とかしたいと考えています(笑)
*
この記事では今後なくなっていく仕事や、逆に伸びていく仕事を紹介します。
*
今後なくなっていく仕事の共通点とは?
すでに無人化が進んでいる仕事
一番わかりやすい例が無人レジです。
コンビニやスーパーなど様々な店舗で、今まで人が行っていたレジ打ちという業務が機械に置き換わりました。
*
少し前で言うとガソリンスタンドも無人化の進んだ例の一つです。
ガソリンを入れる、お金を払うという工程を客自身が負担することでスタッフの人件費を削減しています。
*
その他、自動車工場の組立工程などはロボットの導入が進んでいます。
単純な工程はプログラムさせれば機械の得意分野ですので、ロボットで置き換わった分の雇用が減る計算となります。
*
誰がやってもさほど成果が変わらない仕事
例えば、日本人と外国人で同じ成果が出せて外国人の給料が安いのであれば、経営者としては外国人の方を使いたくなるでしょう。
*
単純作業は機械が得意とするところなので、個性が出しづらい仕事に関しては次第に機械へと置き換わっていくことでしょう。
*
利益率が低いビジネス
会社の経費を一番圧迫するものとは何でしょうか?
*
お分かりかと思いますが、会社の経費を一番圧迫する費用とは人件費です。
*
ある程度の規模がある会社の場合、機械を導入して初期費用が掛かったとしても長期的に人件費を削減できた方が得だという考え方もあります。
*
また、日本はこれから若者の人口が減ってきて雇用がしづらくなるため、機械化を図る企業も増えてくることでしょう。
*
*
これから成長が期待される業界3選とは?
ここからは今後伸びてくる業界を紹介します。
農業業界
いまさら農業?という風に感じる方もいらっしゃるでしょうが、実は成長を続けている業界の一つです。
*
しかし、農業人口は減り続けています。
1960年には1500万人いた農業人口が2025年には50万人まで減ってしまうことが予想されています。
*
人口が減っているのに、なぜ成長が期待されるのでしょうか?
農業の成長が期待される理由はテクノロジー化が進んでいることと、輸出で伸びるからと予想されています。
*
テクノロジー化について、例えばトラクターが無人で動いて畑を耕してくれたり、ドローンが農作物の中の雑草を選んで抜いてくれるようになったりと農業の省力化や無人化が進んでいます。
*
また輸出について、日本ではアニメや観光と同じように食文化もブランドとなっているため、海外で日本食の人気が高いです。
*
今後、日本では人口が減少していきますが、世界的の人口は増えていくため海外にお客さんが増えていくことも成長の要因の一つです。
*
医療、介護業界
これは将来的に考えると何となく予想がつくのではないかと思います。
*
日本は世界一の長寿国ですが、日本は世界一の高齢化国と言い換えられます。
*
2010年には65歳以上の高齢者が3000万人だったのが、2040年には4000万人になると言われています。
ビジネス的に考えると老人というお客様が増えるという見方ができます。
*
日本の人口は減っていく中で高齢者の人口は増えていく、医療や介護業界は熱い市場と言えそうです。
*
ロケット業界
ロシアとウクライナが戦争を始めて2年がたちますが、
イーロン・マスク氏が経営するスペースXの人工衛星「スターリンク」をウクライナに提供して支援をしているそうです。
*
スターリンクによって固定回線や携帯ネットワークが整備されていない山間部や海上でもネット回線を使用することができるようになります。
*
マスク氏は地球上の誰でも簡単にネット接続できるようにしたいと語っているそうで、壮大な計画だと感じます。
*
日本を見てもホリエモンが北海道でロケット開発を行うなど、今後成長が期待される業界の一つと言えます。
*
*
*
*
2030年に向けて稼げる職種3選とは?
先生、コンサルタント職
今の世の中ではインターネット上に多くの教材があるため、学びたいものを学ぶ環境がそろっています。
*
その中で今後稼げる先生とは、
・一人一人の性格や弱点を把握してやる気を出させる
・生徒を自発的に学習させて成績を上げる
・生徒と一緒に目標設定をして、何をすればいいかを教えてくれる
など勉強に対するやる気を高めてくれたり、勉強のやり方を教えてくれたりする先生が求められるでしょう。
*
それはコンサルタントでも同じことが言えます。
*
ある売上が悪い会社に対し、社員のやる気やアイデアを引き出して会社を一緒に成長させてくれるコンサルタントが求められるでしょう。
*
勉強や経営について、成績を上げるノウハウはそこら中に転がっています。
*
そんな中でこれからの世の中では、勉強や経営のノウハウをどのように活用して成績を上げていくかを教えてくれる先生が求められるでしょう。
*
マーケター職
ドラッガーによれば、マーケティングとは販売しなくても売れる状態を目指すことであり、例えばWebマーケターはホームページやYouTubeなどにどうやったら集客できるかを考えています。
*
これができる人が少ないと言われており、逆にマーケティングができる人材が求められています。
*
例えば、このブログをどうやったらたくさんの人に読まれるようになるか?と考えることもWebマーケターの仕事です。
*
世の中にホームページを作る会社はあふれていますが、
Webマーケティングができない人:きれいなホームページ作ります
Webマーケティングができる人:儲かるホームページ作ります、
キャッチコピーが劇的に変わります。
*
ただホームページを作るのではなく、人から求められるホームページを作れることにWebマーケターの価値があると言えます。
*
営業職
マーケティングでいくら集客できても、最後に契約するために必要な人材が営業職です。
*
クローザーと言われる営業マンがいますが、クローザーはお客様から契約を取るためのクロージングを得意としています。
*
優秀な営業マンはどの業界でも求められる職種の一つですが、残念ながら契約が取れない営業マンには価値はありません。
*
何のために営業をするのか、営業は契約を取るために存在するという目的を私も忘れないようにしたいと思います。
*
*
おわりに
この記事では今後消えていく仕事や伸びていく仕事についてお伝えしました。
*
3か月の研修で未経験からエンジニアへ
未経験からのエンジニア転職+キャリアアップなら【ラクスパートナーズ】
*
Webマーケティングに興味がある方へ
営業不要で自由に仕事ができるWebマーケターへ【ウェブスト(WEBST)】
*
あなたの成功を祈っています。
*
(参考)
日経トレンディ 2024年6月号 5年後の業界地図
2030年の未来予測@広島弁フューチャリスト友村晋 伸びる職業、稼げる職種ベスト5、2030年に向けて伸びていく仕事とは?
2030年の未来予測@広島弁フューチャリスト友村晋 チャットGPT、生成AI登場で将来性のない消える仕事7選【将来なくなる仕事ランキング】この職業に転職するな!転職2.0
2030年の未来予測@広島弁フューチャリスト友村晋 【2030年未来】ますます伸びる転職におすすめの業界・業界、どんな市場の仕事・職種が人気?わかりやすく解説
ホリエモンが見ている世界【堀江貴文,ほりえもん,horiemon】切り抜き 【ホリエモン】今後急成長するのこの業界!就職・投資する人は必見!この業界はまだまだ成長する可能性が高いです。【堀江貴文 成毛眞 ロボット ロケットホビー】