
たかし君も知らなかった!「積分」が仕事の成果を最大化する鍵だった
「たかし君は秒速5mで池の周りを走りました。10秒間で何m進むでしょう?」
この問題、小学生なら誰でも解けますよね。 速さ(5m/s)×時間(10秒)=距離(50m)。
しかし、もし「たかし君が加速しながら走っていたら?」どうでしょう。
「たかし君は1秒ごとに秒速1mずつ速くなっていきます。10秒間で何m進むでしょうか?」
この問題は、小学生で習う**「速さ・時間・距離の法則」**では解くことができません。 なぜなら、速さが常に変化しているからです。
ここで登場するのが、**「積分」**という数学の考え方です。
積分は、単なる面積を求める計算ではありません。それは、**「変化するものの合計」**を求めるための、強力な思考ツールなのです。
今回は、この積分の考え方を仕事に応用し、あなたの成果を最大化する方法を解説します。
1. 積分とは何か?「距離は面積」という視点
積分とは、**「速度のグラフの面積」**を求めることです。
先ほどの「秒速5mで10秒間走った」問題をグラフで見てみましょう。
- 横軸:時間
- 縦軸:速さ
速さが常に5m/sなので、グラフは横一直線になります。このグラフで囲まれた面積は、縦(速さ)×横(時間)=5 × 10 = 50 となり、これは移動距離と一致します。
次に、**「1秒ごとに秒速1mずつ速くなる」**問題をグラフで見てみましょう。
- 横軸:時間
- 縦軸:速さ
このグラフは、右肩上がりの直線になります。 10秒後の速さは秒速10mなので、このグラフで囲まれた面積は、底辺(10秒)×高さ(10m/s)÷2 = 50となり、これが移動距離となります。
このように、積分は、**「微小な変化の積み重ね」**として、全体の総量を求める考え方なのです。
2. 仕事に活かせる「積分的思考」とは?
この積分の考え方は、仕事の成果を最大化する上で非常に役立ちます。
多くの人は、自分の仕事の成果を「単発的なタスク」の積み重ねだと考えがちです。
しかし、積分的思考を用いると、**「一つひとつの行動が、将来的にどのくらいの成果に繋がるか」**を予測し、より効果的な行動を選択できるようになります。
エピソード:営業の「行動量」を「成果」に繋げた話
以前、僕が営業職だった頃、「とにかくたくさん電話をかける」「とにかくたくさん訪問する」という、いわゆる**「行動量至上主義」**の風潮がありました。
しかし、僕は積分的思考を応用し、営業活動を改善しました。
- 「行動の質」をグラフ化する 電話や訪問の回数(横軸)だけでなく、**「顧客との関係構築の度合い(縦軸)」**を記録しました。
- 「顧客との関係構築」の積分を試みる 一つひとつのアプローチを、単発的な電話ではなく、「顧客との関係を深めるための微小な積み重ね」と捉え、それをグラフの面積として可視化しました。
- 「成果」という面積を最大化する グラフの面積を最大化するために、単に電話をかける回数を増やすだけでなく、**「質の高い情報提供」や「顧客の課題解決に繋がる提案」**を意識して行動しました。
その結果、アプローチの量は減ったものの、顧客との関係が深まり、最終的な成約率が大幅に向上しました。
これは、**「量(回数)だけでなく、質(関係構築の度合い)」**という、変化する価値を積分することで、成果という全体の面積を最大化できた好例です。
3. 転職活動に応用する「キャリアの積分」
この考え方は、あなたのキャリアプランや転職活動にも応用できます。
「自分のキャリアの市場価値を、どうすれば高められるだろう?」
その答えは、**「日々の経験を積分する」**ことです。
- 単発の経験(単利) 「A社で3年間営業をしました」という、単なる事実の羅列。
- 積分の経験(積分的思考) 「A社で営業をしながら、マーケティングの知識を学び、顧客のニーズを分析する力を身につけました。その結果、成約率が20%向上しました」というように、「日々の行動(微小な変化)」が「成果(面積)」にどう繋がったかを明確に説明します。
このように、日々の経験を単なる「点」ではなく、**「価値を生み出す曲線」**として捉えることで、あなたのキャリアの市場価値は飛躍的に高まります。
おわりに:積分的思考で未来を切り拓く
積分は、単なる数学の計算テクニックではありません。
それは、**「変化の積み重ね」**を捉え、全体の成果を最大化するための、強力な思考ツールです。
仕事や人生で行き詰まった時、ぜひこの「積分的思考」を思い出してみてください。
「今の自分の行動は、将来のどんな成果に繋がるだろう?」
そう考えることで、きっとあなたの未来は、より豊かなものになるはずです。
※
常時30,000件以上の求人数の20代に特化した転職サポート
ゼロからプロの即戦力トレーナーを要請するスクール
キャリヤや転職に悩める20-30代のキャリア・転職に特化した、キャリアコーチングサービス
建築、土木、運輸、倉庫など現場系求人に特化した求人サイト
無償延長保証制度で納得するまで学習しながら実務実績も積めるプログラミングスクール
プログラミングスクール【Enjoy Tech!(エンジョイテック)】
23日間で「ECサイト構築スキル(実務3ヶ月相当)」を身につけ、「IT/Webエンジニア」として就職できるスクール
ゼロからプロの即戦力トレーナーを要請するスクール
ゲーム業界の公開・非公開含めて求人数4,000件以上
ドクターのための転職エージェント、転職支援サービス
介護職専門のリアル口コミ転職サイト
運動経験がない方へトータルコンディショニングを行えるジム
広告・マーケ・IT業界の転職支援
*
あなたの成功を願い、記事を終わります。
参考
ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】 加速するたかし君の移動距離を数学の積分で求める